2023年08月08日
台風6号情報:No8
台風6号は、奄美市の東北東約160キロにあって、ゆっくりと北へ進んでいます。
瀬戸内町は、暴風域は抜けたようだが強風域には入ったままで
明日の夕方までは抜け出せそうにありませんね。
兎も角、早く立去ってくれよ台風6号さん。
台風第6号(カーヌン)
2023年08月08日09時45分発表
08日09時の実況
存在地域奄美市の東北東約160km
中心位置北緯28度55分 (28.9度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。


気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月08日09時45分発表
08日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東北東約160km
中心位置北緯28度55分 (28.9度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域全域 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
08日10時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東北東約160km
中心位置北緯28度55分 (28.9度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
暴風警戒域全域 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
08日21時の予報
種別台風
強さ-
存在地域屋久島の西南西約60km
予報円の中心北緯30度00分 (30.0度)
東経130度00分 (130.0度)
進行方向、速さ北北西 15 km/h (7 kt)
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域全域 210 km (115 NM)
09日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域枕崎市の西約140km
予報円の中心北緯31度20分 (31.3度)
東経128度50分 (128.8度)
進行方向、速さ北西 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 230 km (125 NM)
10日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域朝鮮半島
予報円の中心北緯34度50分 (34.8度)
東経127度30分 (127.5度)
進行方向、速さ北北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧975 hPa
最大風速25 m/s (50 kt)
最大瞬間風速35 m/s (70 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
11日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域朝鮮半島
予報円の中心北緯38度20分 (38.3度)
東経125度25分 (125.4度)
進行方向、速さ北北西 20 km/h (10 kt)
中心気圧990 hPa
最大風速18 m/s (35 kt)
最大瞬間風速25 m/s (50 kt)
予報円の半径220 km (120 NM)
12日09時の予報
種別熱帯低気圧
強さ-
存在地域中国東北区
予報円の中心北緯42度40分 (42.7度)
東経125度35分 (125.6度)
進行方向、速さ北 20 km/h (11 kt)
中心気圧994 hPa
予報円の半径320 km (175 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
瀬戸内町は、暴風域は抜けたようだが強風域には入ったままで
明日の夕方までは抜け出せそうにありませんね。
兎も角、早く立去ってくれよ台風6号さん。
台風第6号(カーヌン)
2023年08月08日09時45分発表
08日09時の実況
存在地域奄美市の東北東約160km
中心位置北緯28度55分 (28.9度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。


気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月08日09時45分発表
08日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東北東約160km
中心位置北緯28度55分 (28.9度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域全域 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
08日10時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東北東約160km
中心位置北緯28度55分 (28.9度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
暴風警戒域全域 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
08日21時の予報
種別台風
強さ-
存在地域屋久島の西南西約60km
予報円の中心北緯30度00分 (30.0度)
東経130度00分 (130.0度)
進行方向、速さ北北西 15 km/h (7 kt)
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域全域 210 km (115 NM)
09日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域枕崎市の西約140km
予報円の中心北緯31度20分 (31.3度)
東経128度50分 (128.8度)
進行方向、速さ北西 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 230 km (125 NM)
10日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域朝鮮半島
予報円の中心北緯34度50分 (34.8度)
東経127度30分 (127.5度)
進行方向、速さ北北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧975 hPa
最大風速25 m/s (50 kt)
最大瞬間風速35 m/s (70 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
11日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域朝鮮半島
予報円の中心北緯38度20分 (38.3度)
東経125度25分 (125.4度)
進行方向、速さ北北西 20 km/h (10 kt)
中心気圧990 hPa
最大風速18 m/s (35 kt)
最大瞬間風速25 m/s (50 kt)
予報円の半径220 km (120 NM)
12日09時の予報
種別熱帯低気圧
強さ-
存在地域中国東北区
予報円の中心北緯42度40分 (42.7度)
東経125度35分 (125.6度)
進行方向、速さ北 20 km/h (11 kt)
中心気圧994 hPa
予報円の半径320 km (175 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月07日
台風6号情報:No7
台風6号は、奄美市の東南東約180kmにあってゆっくりと東北東に進んでいます。
いつもの台風ならこのまま去ってくれるのですが、
今回は、またまた最接近して来ますから、
いつになったら暴風圏内から抜け出せるのでしょうか。
そして、食料品など生活物資を積んだフェリーがいつ入港するのか、
兎も角、早く立去ってくれよ台風6号さん。
線状降水帯も予想されていますので十分ご注意下さい。
台風第6号(カーヌン)
2023年08月07日09時50分発表
07日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東南東約180km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。


気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月07日09時50分発表
07日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東南東約180km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
07日10時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東南東約180km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
暴風警戒域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
07日21時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美市の東約180km
予報円の中心北緯28度20分 (28.3度)
東経131度20分 (131.3度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域全域 270 km (145 NM)
08日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域屋久島の南約150km
予報円の中心北緯29度00分 (29.0度)
東経130度40分 (130.7度)
進行方向、速さ北西 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 290 km (155 NM)
09日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域枕崎市の西南西約130km
予報円の中心北緯30度40分 (30.7度)
東経129度05分 (129.1度)
進行方向、速さ北西 ゆっくり
中心気圧965 hPa
最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
10日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域対馬近海
予報円の中心北緯34度20分 (34.3度)
東経128度20分 (128.3度)
進行方向、速さ北 15 km/h (9 kt)
中心気圧965 hPa
最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
11日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域朝鮮半島
予報円の中心北緯39度10分 (39.2度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北北西 25 km/h (13 kt)
中心気圧985 hPa
最大風速20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速30 m/s (60 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
12日09時の予報
種別熱帯低気圧
強さ-
存在地域中国東北区
予報円の中心北緯43度35分 (43.6度)
東経124度55分 (124.9度)
進行方向、速さ北 20 km/h (11 kt)
中心気圧994 hPa
予報円の半径460 km (250 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
いつもの台風ならこのまま去ってくれるのですが、
今回は、またまた最接近して来ますから、
いつになったら暴風圏内から抜け出せるのでしょうか。
そして、食料品など生活物資を積んだフェリーがいつ入港するのか、
兎も角、早く立去ってくれよ台風6号さん。
線状降水帯も予想されていますので十分ご注意下さい。
台風第6号(カーヌン)
2023年08月07日09時50分発表
07日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東南東約180km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。


気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月07日09時50分発表
07日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東南東約180km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
07日10時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域奄美市の東南東約180km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
暴風警戒域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
07日21時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美市の東約180km
予報円の中心北緯28度20分 (28.3度)
東経131度20分 (131.3度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域全域 270 km (145 NM)
08日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域屋久島の南約150km
予報円の中心北緯29度00分 (29.0度)
東経130度40分 (130.7度)
進行方向、速さ北西 ゆっくり
中心気圧970 hPa
最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 290 km (155 NM)
09日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域枕崎市の西南西約130km
予報円の中心北緯30度40分 (30.7度)
東経129度05分 (129.1度)
進行方向、速さ北西 ゆっくり
中心気圧965 hPa
最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
10日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域対馬近海
予報円の中心北緯34度20分 (34.3度)
東経128度20分 (128.3度)
進行方向、速さ北 15 km/h (9 kt)
中心気圧965 hPa
最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
11日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域朝鮮半島
予報円の中心北緯39度10分 (39.2度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北北西 25 km/h (13 kt)
中心気圧985 hPa
最大風速20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速30 m/s (60 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
12日09時の予報
種別熱帯低気圧
強さ-
存在地域中国東北区
予報円の中心北緯43度35分 (43.6度)
東経124度55分 (124.9度)
進行方向、速さ北 20 km/h (11 kt)
中心気圧994 hPa
予報円の半径460 km (250 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月06日
台風6号情報:No6
台風6号は、徳之島付近をゆっくりと東へ進行中なので、現在は余り風も吹いていませんが、
今夕から雨風強くなり、さらに東から北へ方向転換するので3日間ほど続きそうです。
線状降水帯も予想されていますので十分ご注意下さい。
とうとう食パンと牛乳が少なくなってきました。
被害が出ませんように!
2023年08月06日07時45分発表
06日07時の実況
存在地域徳之島付近
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経129度05分 (129.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。


気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月06日07時45分発表
06日07時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域徳之島付近
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経129度05分 (129.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南東側 390 km (210 NM)
北西側 330 km (180 NM)
06日08時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域徳之島の東北東約30km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経129度10分 (129.2度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
暴風警戒域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南東側 390 km (210 NM)
北西側 330 km (180 NM)
06日18時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の南東約80km
予報円の中心北緯27度55分 (27.9度)
東経130度05分 (130.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 270 km (145 NM)
西側 210 km (115 NM)
07日06時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の東南東約160km
予報円の中心北緯28度00分 (28.0度)
東経131度05分 (131.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 290 km (155 NM)
西側 230 km (125 NM)
08日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域九州の南
予報円の中心北緯29度00分 (29.0度)
東経130度55分 (130.9度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
09日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域九州の南
予報円の中心北緯30度30分 (30.5度)
東経130度30分 (130.5度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
10日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本海
予報円の中心北緯34度10分 (34.2度)
東経130度25分 (130.4度)
進行方向、速さ北 15 km/h (9 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径230 km (125 NM)
暴風警戒域東側 450 km (245 NM)
西側 400 km (215 NM)
11日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本海
予報円の中心北緯40度25分 (40.4度)
東経129度30分 (129.5度)
進行方向、速さ北 30 km/h (16 kt)
中心気圧980 hPa
中心付近の最大風速25 m/s (50 kt)
最大瞬間風速35 m/s (70 kt)
予報円の半径460 km (250 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
今夕から雨風強くなり、さらに東から北へ方向転換するので3日間ほど続きそうです。
線状降水帯も予想されていますので十分ご注意下さい。
とうとう食パンと牛乳が少なくなってきました。
被害が出ませんように!
2023年08月06日07時45分発表
06日07時の実況
存在地域徳之島付近
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経129度05分 (129.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。


気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月06日07時45分発表
06日07時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域徳之島付近
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経129度05分 (129.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
25m/s以上の暴風域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南東側 390 km (210 NM)
北西側 330 km (180 NM)
06日08時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域徳之島の東北東約30km
中心位置北緯27度55分 (27.9度)
東経129度10分 (129.2度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
暴風警戒域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南東側 390 km (210 NM)
北西側 330 km (180 NM)
06日18時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の南東約80km
予報円の中心北緯27度55分 (27.9度)
東経130度05分 (130.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 270 km (145 NM)
西側 210 km (115 NM)
07日06時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の東南東約160km
予報円の中心北緯28度00分 (28.0度)
東経131度05分 (131.1度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 290 km (155 NM)
西側 230 km (125 NM)
08日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域九州の南
予報円の中心北緯29度00分 (29.0度)
東経130度55分 (130.9度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
09日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域九州の南
予報円の中心北緯30度30分 (30.5度)
東経130度30分 (130.5度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
10日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本海
予報円の中心北緯34度10分 (34.2度)
東経130度25分 (130.4度)
進行方向、速さ北 15 km/h (9 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径230 km (125 NM)
暴風警戒域東側 450 km (245 NM)
西側 400 km (215 NM)
11日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本海
予報円の中心北緯40度25分 (40.4度)
東経129度30分 (129.5度)
進行方向、速さ北 30 km/h (16 kt)
中心気圧980 hPa
中心付近の最大風速25 m/s (50 kt)
最大瞬間風速35 m/s (70 kt)
予報円の半径460 km (250 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月05日
台風6号情報:No5
台風6号(すこし弱まったかな?)は、久米島の北約160kmをゆっくりと東へ進行中。
5日~6日にかけて奄美大島本島をに最接近の予報となっています。
しかも、線状降水帯が発生し大雨が予想されますので、十分な注意が必要です。
被害が出ませんように!
台風第6号(カーヌン)
2023年08月05日09時50分発表
05日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域久米島の北約160km
中心位置北緯27度40分 (27.7度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月05日09時50分発表
05日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域久米島の北約160km
中心位置北緯27度40分 (27.7度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
05日10時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域久米島の北約160km
中心位置北緯27度40分 (27.7度)
東経126度55分 (126.9度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
暴風警戒域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
05日21時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の西南西約140km
予報円の中心北緯27度55分 (27.9度)
東経128度10分 (128.2度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 210 km (115 NM)
西側 175 km (95 NM)
06日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の南約70km
予報円の中心北緯27度50分 (27.8度)
東経129度35分 (129.6度)
進行方向、速さ東 10 km/h (6 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 230 km (125 NM)
西側 190 km (105 NM)
07日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯28度05分 (28.1度)
東経131度35分 (131.6度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 290 km (155 NM)
08日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯29度50分 (29.8度)
東経131度35分 (131.6度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 330 km (180 NM)
09日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域九州
予報円の中心北緯31度40分 (31.7度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北北西 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
暴風警戒域東側 410 km (220 NM)
西側 350 km (190 NM)
10日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本海
予報円の中心北緯37度10分 (37.2度)
東経132度10分 (132.2度)
進行方向、速さ北 25 km/h (14 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
暴風警戒域東側 540 km (290 NM)
西側 440 km (240 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
5日~6日にかけて奄美大島本島をに最接近の予報となっています。
しかも、線状降水帯が発生し大雨が予想されますので、十分な注意が必要です。
被害が出ませんように!
台風第6号(カーヌン)
2023年08月05日09時50分発表
05日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域久米島の北約160km
中心位置北緯27度40分 (27.7度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第6号(カーヌン)
2023年08月05日09時50分発表
05日09時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域久米島の北約160km
中心位置北緯27度40分 (27.7度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
05日10時の推定
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域久米島の北約160km
中心位置北緯27度40分 (27.7度)
東経126度55分 (126.9度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
暴風警戒域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域全域 390 km (210 NM)
05日21時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の西南西約140km
予報円の中心北緯27度55分 (27.9度)
東経128度10分 (128.2度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 210 km (115 NM)
西側 175 km (95 NM)
06日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域奄美大島の南約70km
予報円の中心北緯27度50分 (27.8度)
東経129度35分 (129.6度)
進行方向、速さ東 10 km/h (6 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 230 km (125 NM)
西側 190 km (105 NM)
07日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯28度05分 (28.1度)
東経131度35分 (131.6度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 290 km (155 NM)
08日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯29度50分 (29.8度)
東経131度35分 (131.6度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 330 km (180 NM)
09日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域九州
予報円の中心北緯31度40分 (31.7度)
東経131度00分 (131.0度)
進行方向、速さ北北西 ゆっくり
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
暴風警戒域東側 410 km (220 NM)
西側 350 km (190 NM)
10日09時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本海
予報円の中心北緯37度10分 (37.2度)
東経132度10分 (132.2度)
進行方向、速さ北 25 km/h (14 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
暴風警戒域東側 540 km (290 NM)
西側 440 km (240 NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月04日
台風6号情報:No4
大型で強い台風6号は、宮古島の北北西約270kmでほとんど停滞中。
今後、進路を被害寄りに変えて6日~7日にかけて奄美大島本島を直撃コースの予報となっています。
兎も角、しっかりと台風対策を行い、じっと耐えるしかないですね。
被害が出ませんように!
台風第6号(カーヌン)
2023年08月04日07時45分発表
04日07時の実況
存在地域宮古島の北北西約270km
中心位置北緯27度00分 (27.0度)
東経124度05分 (124.1度)
進行方向、ほとんど停滞
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月04日07時45分発表
04日07時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ強い
存在地域宮古島の北北西約270km
中心位置北緯27度00分 (27.0度)
東経124度05分 (124.1度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
25m/s以上の暴風域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
04日08時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ強い
存在地域宮古島の北北西約270km
中心位置北緯27度00分 (27.0度)
東経124度05分 (124.1度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
暴風警戒域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
04日18時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域久米島の西北西約200km
予報円の中心北緯27度10分 (27.2度)
東経125度05分 (125.1度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 270 km (145 NM)
西側 210 km (115 NM)
05日06時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域久米島の北北西約150km
予報円の中心北緯27度35分 (27.6度)
東経126度20分 (126.3度)
進行方向、速さ東北東 10 km/h (6 kt)
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 290 km (155 NM)
西側 230 km (125 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域奄美市の南西約100km
予報円の中心北緯27度50分 (27.8度)
東経128度40分 (128.7度)
進行方向、速さ東 10 km/h (6 kt)
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
07日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯28度05分 (28.1度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東 10 km/h (6 kt)
中心気圧955 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 370 km (200 NM)
08日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域四国沖
予報円の中心北緯29度35分 (29.6度)
東経132度35分 (132.6度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧955 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
暴風警戒域全域 410 km (220 NM)
09日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域四国沖
予報円の中心北緯31度50分 (31.8度)
東経132度50分 (132.8度)
進行方向、速さ北 10 km/h (6 kt)
中心気圧955 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径220 km (120 NM)
暴風警戒域全域 440 km (240 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
今後、進路を被害寄りに変えて6日~7日にかけて奄美大島本島を直撃コースの予報となっています。
兎も角、しっかりと台風対策を行い、じっと耐えるしかないですね。
被害が出ませんように!
台風第6号(カーヌン)
2023年08月04日07時45分発表
04日07時の実況
存在地域宮古島の北北西約270km
中心位置北緯27度00分 (27.0度)
東経124度05分 (124.1度)
進行方向、ほとんど停滞
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月04日07時45分発表
04日07時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ強い
存在地域宮古島の北北西約270km
中心位置北緯27度00分 (27.0度)
東経124度05分 (124.1度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
25m/s以上の暴風域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
04日08時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ強い
存在地域宮古島の北北西約270km
中心位置北緯27度00分 (27.0度)
東経124度05分 (124.1度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
暴風警戒域東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
04日18時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域久米島の西北西約200km
予報円の中心北緯27度10分 (27.2度)
東経125度05分 (125.1度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 270 km (145 NM)
西側 210 km (115 NM)
05日06時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域久米島の北北西約150km
予報円の中心北緯27度35分 (27.6度)
東経126度20分 (126.3度)
進行方向、速さ東北東 10 km/h (6 kt)
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (65 kt)
最大瞬間風速50 m/s (95 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 290 km (155 NM)
西側 230 km (125 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域奄美市の南西約100km
予報円の中心北緯27度50分 (27.8度)
東経128度40分 (128.7度)
進行方向、速さ東 10 km/h (6 kt)
中心気圧960 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
07日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯28度05分 (28.1度)
東経131度10分 (131.2度)
進行方向、速さ東 10 km/h (6 kt)
中心気圧955 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 370 km (200 NM)
08日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域四国沖
予報円の中心北緯29度35分 (29.6度)
東経132度35分 (132.6度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧955 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
暴風警戒域全域 410 km (220 NM)
09日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域四国沖
予報円の中心北緯31度50分 (31.8度)
東経132度50分 (132.8度)
進行方向、速さ北 10 km/h (6 kt)
中心気圧955 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径220 km (120 NM)
暴風警戒域全域 440 km (240 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月03日
台風6号情報:No3
大型で非常に強い台風6号は、宮古島の北北西約200kmを西へゆっくりと進行中。
4日辺りにUターンし6日~7日にかけて奄美大島本島を直撃コースの予報となっています。
今日から明後日にかけては、遠ざかってはいるものの15m以上の強風域には入っています。
兎も角、しっかりと台風対策を行い、じっと耐えるしかないですね。
被害が出ませんように!
台風第6号(カーヌン)
2023年08月03日08時40分発表
03日08時の実況
存在地域宮古島の北北西約200km
中心位置北緯26度30分 (26.5度)
進行方向 西 ゆっくり
中心気圧935 hPa
最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月03日08時40分発表
03日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約200km
中心位置北緯26度30分 (26.5度)
東経124度40分 (124.7度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域東側 600 km (325 NM)
西側 500 km (270 NM)
03日09時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約200km
中心位置北緯26度30分 (26.5度)
東経124度35分 (124.6度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
暴風警戒域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域東側 600 km (325 NM)
西側 500 km (270 NM)
03日18時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約240km
予報円の中心北緯26度50分 (26.8度)
東経124度20分 (124.3度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域全域 270 km (145 NM)
04日06時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域宮古島の北北西約260km
予報円の中心北緯26度55分 (26.9度)
東経124度10分 (124.2度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速60 m/s (115 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 270 km (145 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域久米島の北西約150km
予報円の中心北緯27度10分 (27.2度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域奄美群島近海
予報円の中心北緯28度00分 (28.0度)
東経128度25分 (128.4度)
進行方向、速さ東北東 10 km/h (6 kt)
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
07日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯28度40分 (28.7度)
東経130度40分 (130.7度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径230 km (125 NM)
暴風警戒域全域 440 km (235 NM)
08日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域四国沖
予報円の中心北緯30度05分 (30.1度)
東経132度35分 (132.6度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)
暴風警戒域全域 540 km (290 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
4日辺りにUターンし6日~7日にかけて奄美大島本島を直撃コースの予報となっています。
今日から明後日にかけては、遠ざかってはいるものの15m以上の強風域には入っています。
兎も角、しっかりと台風対策を行い、じっと耐えるしかないですね。
被害が出ませんように!
台風第6号(カーヌン)
2023年08月03日08時40分発表
03日08時の実況
存在地域宮古島の北北西約200km
中心位置北緯26度30分 (26.5度)
進行方向 西 ゆっくり
中心気圧935 hPa
最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月03日08時40分発表
03日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約200km
中心位置北緯26度30分 (26.5度)
東経124度40分 (124.7度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域東側 600 km (325 NM)
西側 500 km (270 NM)
03日09時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約200km
中心位置北緯26度30分 (26.5度)
東経124度35分 (124.6度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
暴風警戒域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域東側 600 km (325 NM)
西側 500 km (270 NM)
03日18時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約240km
予報円の中心北緯26度50分 (26.8度)
東経124度20分 (124.3度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域全域 270 km (145 NM)
04日06時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域宮古島の北北西約260km
予報円の中心北緯26度55分 (26.9度)
東経124度10分 (124.2度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速60 m/s (115 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 270 km (145 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域久米島の北西約150km
予報円の中心北緯27度10分 (27.2度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 310 km (165 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域奄美群島近海
予報円の中心北緯28度00分 (28.0度)
東経128度25分 (128.4度)
進行方向、速さ東北東 10 km/h (6 kt)
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径150 km (80 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
07日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域九州の南
予報円の中心北緯28度40分 (28.7度)
東経130度40分 (130.7度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径230 km (125 NM)
暴風警戒域全域 440 km (235 NM)
08日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域四国沖
予報円の中心北緯30度05分 (30.1度)
東経132度35分 (132.6度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)
暴風警戒域全域 540 km (290 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月02日
台風6号情報:No2
大型で非常に強い台風6号は、久米島の南を時速10kmとゆっくり西進中。
4日辺りにUターンし6日に奄美大島近辺を東に通過する予報となっています。
古仁屋でも最大風速23mを記録。
兎も角、しっかりと台風対策を行い、じっと耐えるしかないですね。
被害が出ませんように!
昨日午後の古仁屋近辺の状況
2023年08月02日08時45分発表
02日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ 非常に強い
存在地域久米島の南約70km
中心位置北緯25度40分 (25.7度)
東経126度55分 (126.9度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
25m/s以上の暴風域東側 280 km (150 NM)
西側 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域北東側 600 km (325 NM)
南西側 500 km (270 NM)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月02日08時45分発表
02日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域久米島の南約70km
中心位置北緯25度40分 (25.7度)
東経126度55分 (126.9度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
25m/s以上の暴風域東側 280 km (150 NM)
西側 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域北東側 600 km (325 NM)
南西側 500 km (270 NM)
02日09時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域久米島の南約70km
中心位置北緯25度40分 (25.7度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
暴風警戒域東側 280 km (150 NM)
西側 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域北東側 600 km (325 NM)
南西側 500 km (270 NM)
02日18時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域久米島の西南西約120km
予報円の中心北緯26度00分 (26.0度)
東経125度35分 (125.6度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (7 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 320 km (175 NM)
西側 270 km (145 NM)
03日06時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約190km
予報円の中心北緯26度20分 (26.3度)
東経124度25分 (124.4度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (7 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 340 km (185 NM)
西側 290 km (155 NM)
04日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域石垣島の北北西約250km
予報円の中心北緯26度30分 (26.5度)
東経123度10分 (123.2度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 320 km (175 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯27度10分 (27.2度)
東経124度35分 (124.6度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速60 m/s (115 kt)
予報円の半径220 km (120 NM)
暴風警戒域全域 430 km (230 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯27度55分 (27.9度)
東経126度00分 (126.0度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (75 kt)
最大瞬間風速55 m/s (105 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
暴風警戒域全域 460 km (250 NM)
07日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯28度05分 (28.1度)
東経127度25分 (127.4度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (75 kt)
最大瞬間風速55 m/s (105 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)
暴風警戒域全域 520 km (280 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
4日辺りにUターンし6日に奄美大島近辺を東に通過する予報となっています。
古仁屋でも最大風速23mを記録。
兎も角、しっかりと台風対策を行い、じっと耐えるしかないですね。
被害が出ませんように!
昨日午後の古仁屋近辺の状況
2023年08月02日08時45分発表
02日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ 非常に強い
存在地域久米島の南約70km
中心位置北緯25度40分 (25.7度)
東経126度55分 (126.9度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
25m/s以上の暴風域東側 280 km (150 NM)
西側 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域北東側 600 km (325 NM)
南西側 500 km (270 NM)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月02日08時45分発表
02日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域久米島の南約70km
中心位置北緯25度40分 (25.7度)
東経126度55分 (126.9度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
25m/s以上の暴風域東側 280 km (150 NM)
西側 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域北東側 600 km (325 NM)
南西側 500 km (270 NM)
02日09時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域久米島の南約70km
中心位置北緯25度40分 (25.7度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
暴風警戒域東側 280 km (150 NM)
西側 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域北東側 600 km (325 NM)
南西側 500 km (270 NM)
02日18時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域久米島の西南西約120km
予報円の中心北緯26度00分 (26.0度)
東経125度35分 (125.6度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (7 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 320 km (175 NM)
西側 270 km (145 NM)
03日06時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約190km
予報円の中心北緯26度20分 (26.3度)
東経124度25分 (124.4度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (7 kt)
中心気圧930 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 340 km (185 NM)
西側 290 km (155 NM)
04日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域石垣島の北北西約250km
予報円の中心北緯26度30分 (26.5度)
東経123度10分 (123.2度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径100 km (55 NM)
暴風警戒域全域 320 km (175 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯27度10分 (27.2度)
東経124度35分 (124.6度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速60 m/s (115 kt)
予報円の半径220 km (120 NM)
暴風警戒域全域 430 km (230 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯27度55分 (27.9度)
東経126度00分 (126.0度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (75 kt)
最大瞬間風速55 m/s (105 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
暴風警戒域全域 460 km (250 NM)
07日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯28度05分 (28.1度)
東経127度25分 (127.4度)
進行方向、速さ東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (75 kt)
最大瞬間風速55 m/s (105 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)
暴風警戒域全域 520 km (280 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年08月01日
台風6号情報:No1
大型で非常に強い台風6号がゆっくりと近づいて来ました。
当初は、沖縄から西進しそのまま大陸の方へ進むようでしたが
太平洋高気圧が東よりになり、途中からUターンし奄美に近づいてくるようです。
ゆっくりとしたスピードなので、通り過ぎるまでに1週間以上かかりそう。
船便が動くまでに10日間ほどかかるのかな?
我が家の食糧大丈夫かな?
兎も角、しっかりと台風対策を行い
じっと耐えるしかないですね。
台風第6号(カーヌン)
2023年08月01日08時45分発表
01日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域南大東島の南西約220km
中心位置北緯24度30分 (24.5度)
東経129度30分 (129.5度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 600 km (325 NM)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月01日08時45分発表
01日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域南大東島の南西約220km
中心位置北緯24度30分 (24.5度)
東経129度30分 (129.5度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 600 km (325 NM)
01日09時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域南大東島の南西約230km
中心位置北緯24度35分 (24.6度)
東経129度25分 (129.4度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
暴風警戒域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 600 km (325 NM)
01日18時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域那覇市の南南東約150km
予報円の中心北緯25度00分 (25.0度)
東経128度20分 (128.3度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (8 kt)
中心気圧925 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径55 km (30 NM)
暴風警戒域全域 280 km (150 NM)
02日06時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域那覇市の南西約100km
予報円の中心北緯25度30分 (25.5度)
東経127度05分 (127.1度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧925 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径80 km (42 NM)
暴風警戒域全域 300 km (160 NM)
03日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域久米島の西約170km
予報円の中心北緯26度25分 (26.4度)
東経125度05分 (125.1度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
予報円の半径130 km (70 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
04日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯26度55分 (26.9度)
東経123度35分 (123.6度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
暴風警戒域全域 410 km (220 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯27度40分 (27.7度)
東経124度00分 (124.0度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
暴風警戒域全域 500 km (270 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯28度30分 (28.5度)
東経124度55分 (124.9度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速60 m/s (115 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)
暴風警戒域全域 560 km (300 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
当初は、沖縄から西進しそのまま大陸の方へ進むようでしたが
太平洋高気圧が東よりになり、途中からUターンし奄美に近づいてくるようです。
ゆっくりとしたスピードなので、通り過ぎるまでに1週間以上かかりそう。
船便が動くまでに10日間ほどかかるのかな?
我が家の食糧大丈夫かな?
兎も角、しっかりと台風対策を行い
じっと耐えるしかないですね。
台風第6号(カーヌン)
2023年08月01日08時45分発表
01日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域南大東島の南西約220km
中心位置北緯24度30分 (24.5度)
東経129度30分 (129.5度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 600 km (325 NM)
台風6号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windyの予想進路
米軍台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風6号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第6号(カーヌン)
2023年08月01日08時45分発表
01日08時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域南大東島の南西約220km
中心位置北緯24度30分 (24.5度)
東経129度30分 (129.5度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
25m/s以上の暴風域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 600 km (325 NM)
01日09時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域南大東島の南西約230km
中心位置北緯24度35分 (24.6度)
東経129度25分 (129.4度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (9 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
暴風警戒域全域 220 km (120 NM)
15m/s以上の強風域全域 600 km (325 NM)
01日18時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域那覇市の南南東約150km
予報円の中心北緯25度00分 (25.0度)
東経128度20分 (128.3度)
進行方向、速さ西北西 15 km/h (8 kt)
中心気圧925 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径55 km (30 NM)
暴風警戒域全域 280 km (150 NM)
02日06時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域那覇市の南西約100km
予報円の中心北緯25度30分 (25.5度)
東経127度05分 (127.1度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧925 hPa
中心付近の最大風速50 m/s (95 kt)
最大瞬間風速70 m/s (135 kt)
予報円の半径80 km (42 NM)
暴風警戒域全域 300 km (160 NM)
03日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域久米島の西約170km
予報円の中心北緯26度25分 (26.4度)
東経125度05分 (125.1度)
進行方向、速さ西北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧935 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速65 m/s (130 kt)
予報円の半径130 km (70 NM)
暴風警戒域全域 350 km (190 NM)
04日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯26度55分 (26.9度)
東経123度35分 (123.6度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
暴風警戒域全域 410 km (220 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯27度40分 (27.7度)
東経124度00分 (124.0度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧945 hPa
中心付近の最大風速45 m/s (85 kt)
最大瞬間風速60 m/s (120 kt)
予報円の半径280 km (150 NM)
暴風警戒域全域 500 km (270 NM)
06日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯28度30分 (28.5度)
東経124度55分 (124.9度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧950 hPa
中心付近の最大風速40 m/s (80 kt)
最大瞬間風速60 m/s (115 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)
暴風警戒域全域 560 km (300 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風6号
2023年06月01日
台風2号情報:No2
ノロノロ台風2号は、勢力を弱めながら近づいて来ました。
現在の予報では、沖縄の南をゆっくりした速さで北へ進んでおり
5/2~3かけて奄美大島の南東を通過しそうですね。
台風第2号(マーワー)
2023年06月01日07時45分発表
01日07時の実況
大きさ大型
-
存在地域宮古島の南南東約110km
中心位置北緯23度55分 (23.9度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北北東 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域東側 165 km (90 NM)
西側 130 km (70 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
台風2号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windy.com
米軍台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第2号(マーワー)
2023年06月01日07時45分発表
01日07時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ-
存在地域宮古島の南南東約110km
中心位置北緯23度55分 (23.9度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北北東 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域東側 165 km (90 NM)
西側 130 km (70 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
01日08時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ-
存在地域宮古島の南南東約100km
中心位置北緯24度00分 (24.0度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
暴風警戒域東側 165 km (90 NM)
西側 130 km (70 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
01日18時の予報
種別台風
強さ-
存在地域那覇市の西南西約100km
予報円の中心北緯25度50分 (25.8度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ北東 20 km/h (12 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 210 km (115 NM)
西側 175 km (95 NM)
02日06時の予報
種別台風
強さ-
存在地域那覇市の北東約130km
予報円の中心北緯27度00分 (27.0度)
東経128度35分 (128.6度)
進行方向、速さ北東 20 km/h (11 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 230 km (125 NM)
西側 190 km (105 NM)
03日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯28度30分 (28.5度)
東経133度35分 (133.6度)
進行方向、速さ東北東 25 km/h (13 kt)
中心気圧985 hPa
中心付近の最大風速23 m/s (45 kt)
最大瞬間風速35 m/s (65 kt)
予報円の半径165 km (90 NM)
04日03時の予報
種別温帯低気圧
強さ-
存在地域日本の東
予報円の中心北緯32度50分 (32.8度)
東経143度20分 (143.3度)
進行方向、速さ東北東 45 km/h (23 kt)
中心気圧992 hPa
最大風速20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速30 m/s (60 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
現在の予報では、沖縄の南をゆっくりした速さで北へ進んでおり
5/2~3かけて奄美大島の南東を通過しそうですね。
台風第2号(マーワー)
2023年06月01日07時45分発表
01日07時の実況
大きさ大型
-
存在地域宮古島の南南東約110km
中心位置北緯23度55分 (23.9度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北北東 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域東側 165 km (90 NM)
西側 130 km (70 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
台風2号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。
Windy.com
米軍台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第2号(マーワー)
2023年06月01日07時45分発表
01日07時の実況
種別台風
大きさ大型
強さ-
存在地域宮古島の南南東約110km
中心位置北緯23度55分 (23.9度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北北東 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域東側 165 km (90 NM)
西側 130 km (70 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
01日08時の推定
種別台風
大きさ大型
強さ-
存在地域宮古島の南南東約100km
中心位置北緯24度00分 (24.0度)
東経125度40分 (125.7度)
進行方向、速さ北 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
暴風警戒域東側 165 km (90 NM)
西側 130 km (70 NM)
15m/s以上の強風域南側 800 km (425 NM)
北側 440 km (240 NM)
01日18時の予報
種別台風
強さ-
存在地域那覇市の西南西約100km
予報円の中心北緯25度50分 (25.8度)
東経126度50分 (126.8度)
進行方向、速さ北東 20 km/h (12 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径45 km (25 NM)
暴風警戒域東側 210 km (115 NM)
西側 175 km (95 NM)
02日06時の予報
種別台風
強さ-
存在地域那覇市の北東約130km
予報円の中心北緯27度00分 (27.0度)
東経128度35分 (128.6度)
進行方向、速さ北東 20 km/h (11 kt)
中心気圧975 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速40 m/s (80 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域東側 230 km (125 NM)
西側 190 km (105 NM)
03日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯28度30分 (28.5度)
東経133度35分 (133.6度)
進行方向、速さ東北東 25 km/h (13 kt)
中心気圧985 hPa
中心付近の最大風速23 m/s (45 kt)
最大瞬間風速35 m/s (65 kt)
予報円の半径165 km (90 NM)
04日03時の予報
種別温帯低気圧
強さ-
存在地域日本の東
予報円の中心北緯32度50分 (32.8度)
東経143度20分 (143.3度)
進行方向、速さ東北東 45 km/h (23 kt)
中心気圧992 hPa
最大風速20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速30 m/s (60 kt)
予報円の半径330 km (180 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2023年05月31日
台風2号情報:No1
大型で強いノロノロ台風2号が近づいて来ました。
現在の予報では、沖縄の南をゆっくりした速さで北へ進んでおり
5/3~4にかけて奄美大島の南東を通過しそうな感じですね。
2023年05月31日03時50分発表
31日03時の実況大きさ
大型 強い
存在地域沖縄の南
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
台風2号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。

Windy.com
米軍台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第2号(マーワー)
01日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域宮古島の南約170km
予報円の中心北緯23度20分 (23.3度)
東経125度25分 (125.4度)
進行方向、速さ北 10 km/h (6 kt)
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 230 km (125 NM)
02日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域那覇市付近
予報円の中心北緯26度05分 (26.1度)
東経127度30分 (127.5度)
進行方向、速さ北北東 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径110 km (60 NM)
暴風警戒域全域 280 km (150 NM)
03日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域南大東島近海
予報円の中心北緯27度35分 (27.6度)
東経131度40分 (131.7度)
進行方向、速さ東北東 20 km/h (10 kt)
中心気圧980 hPa
中心付近の最大風速25 m/s (50 kt)
最大瞬間風速35 m/s (70 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
04日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯29度25分 (29.4度)
東経136度25分 (136.4度)
進行方向、速さ東北東 20 km/h (11 kt)
中心気圧985 hPa
中心付近の最大風速23 m/s (45 kt)
最大瞬間風速35 m/s (65 kt)
予報円の半径370 km (200 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本の東
予報円の中心北緯34度00分 (34.0度)
東経145度20分 (145.3度)
進行方向、速さ東北東 40 km/h (22 kt)
中心気圧990 hPa
中心付近の最大風速20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速30 m/s (60 kt)
予報円の半径650 km (360 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
現在の予報では、沖縄の南をゆっくりした速さで北へ進んでおり
5/3~4にかけて奄美大島の南東を通過しそうな感じですね。
2023年05月31日03時50分発表
31日03時の実況大きさ
大型 強い
存在地域沖縄の南
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
台風2号予想進路デジタル台風←クリックすると最新情報が表示されます。

Windy.com
米軍台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は9時間プラスしてください。

気象庁台風2号情報←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
台風第2号(マーワー)
01日03時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域宮古島の南約170km
予報円の中心北緯23度20分 (23.3度)
東経125度25分 (125.4度)
進行方向、速さ北 10 km/h (6 kt)
中心気圧965 hPa
中心付近の最大風速35 m/s (70 kt)
最大瞬間風速50 m/s (100 kt)
予報円の半径65 km (35 NM)
暴風警戒域全域 230 km (125 NM)
02日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域那覇市付近
予報円の中心北緯26度05分 (26.1度)
東経127度30分 (127.5度)
進行方向、速さ北北東 15 km/h (8 kt)
中心気圧970 hPa
中心付近の最大風速30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速45 m/s (85 kt)
予報円の半径110 km (60 NM)
暴風警戒域全域 280 km (150 NM)
03日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域南大東島近海
予報円の中心北緯27度35分 (27.6度)
東経131度40分 (131.7度)
進行方向、速さ東北東 20 km/h (10 kt)
中心気圧980 hPa
中心付近の最大風速25 m/s (50 kt)
最大瞬間風速35 m/s (70 kt)
予報円の半径185 km (100 NM)
04日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯29度25分 (29.4度)
東経136度25分 (136.4度)
進行方向、速さ東北東 20 km/h (11 kt)
中心気圧985 hPa
中心付近の最大風速23 m/s (45 kt)
最大瞬間風速35 m/s (65 kt)
予報円の半径370 km (200 NM)
05日03時の予報
種別台風
強さ-
存在地域日本の東
予報円の中心北緯34度00分 (34.0度)
東経145度20分 (145.3度)
進行方向、速さ東北東 40 km/h (22 kt)
中心気圧990 hPa
中心付近の最大風速20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速30 m/s (60 kt)
予報円の半径650 km (360 NM)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。